「怖いけど行ってみたい!」海外ひとり旅初心者に人気の国ランキングと体験談

女子ひとり旅Tips

パスポート片手に、飛行機に乗って、言葉も文化も違う国へ。
やってみたいけど……いざとなると足がすくむ、そんな気持ち、すっごくわかる。

実際、私も最初の一人旅のときは、出発前から不安でいっぱいだったの。

「言葉通じなかったらどうしよう?」
「変な人に声かけられたら?」
「ひとりでご飯、寂しすぎない?」

全部、私が本気で思ってたやつ。

でも、実際に飛び出してみたら、
「こんなに自由で、楽しくて、あったかい出会いがあるんだ」ってびっくりしたよ。

不安だったことリスト(と実際どうだったか)

  1. 言葉が通じるか心配だった → なんとかなった!
     →英語が通じる場面も多いし、何より「ジェスチャー」と「笑顔」でけっこういける!
     Google翻訳も大活躍!
  2. 治安が気になった → ちゃんと注意すればOK
     →夜道を避ける、派手な服は控える、荷物は前持ち。基本を守れば怖くない!
  3. ひとりご飯が寂しそう → むしろ最高だった
     →気楽で、自分のペースで食べれる!現地の人に話しかけられるチャンスも。

旅先で出会った、心に残る人たち

海外って、出会いが濃い。
ひとりで旅してると、不思議と話しかけられることが増えるんだよね。

たとえば、モロッコのエッサウィラをひとりでふらふら歩いていたとき。
あるお店で立ち止まっていたら、お姉さんが「これからランチだけど、ひとりなら一緒にどう?」って声をかけてくれたの。
その日はちょうど金曜日。モロッコでは、金曜のランチに家族みんなでクスクスを囲む文化があるんだって。

お姉さんが「モロッコでは金曜日のクスクスが特別なのよ」って教えてくれて、
バックヤードの小さなテーブルで、二人でひとつのお皿を囲んでクスクスを食べたんだけど——
その味がもう、心に沁みる美味しさだった。

言葉も文化も違うのに、
「ひとりなら、一緒にどう?」って手を差し伸べてくれる優しさ。
旅って、こういう瞬間があるからやめられないなぁって、思ったんだよね。

🚖 泣きそうな夜に出会った、台湾のやさしさ

もちろん、旅はいいことばかりじゃない。
ときには不安になったり、ちょっと泣きそうになることもある。

たとえば台湾でのこと。
夜、土地勘のない場所で迷子になってしまって、歩けば歩くほど辺りはどんどん暗くなっていって……
人通りも少なくて、ほんとに心細くなってきたときに、たまたま見つけた一台のタクシー。

運転手さんはちょうど休憩中だったけど、勇気を出して「このホテルに行きたいんです」って伝えたら、
「いいよ」ってすぐに乗せてくれたの。

申し訳なさすぎて、料金を多めに払おうとしたんだけど、なんと逆に端数をまけてくれて…!

その優しさに、ほんとに胸がぎゅーってなった。
「知らない国で、知らない人に助けられる」って、あんなに心強いんだって思った夜だった。

どこにいても「自分にやさしくしてくれた人のこと」って一生忘れないんだよね。でも、初めての海外ひとり旅。どこに行けば安心できる?

そんなあなたのために…

女子ひとり旅におすすめな国ランキングTOP10(メリット&注意点付き)をご紹介!

メリット注意点
1位:台湾
安心度バツグン!親日&優しさに包まれる国
・治安が良くて日本語も通じやすい
・グルメ天国&物価も比較的安め
・人がほんとに優しい
・時期によっては湿気&暑さがすごい(5〜9月は蒸し蒸し)
・夜市はスリ注意&人混みがすごいことも
・宿によっては日本語がまったく通じないことも
2位:ポルトガル
物価も人も優しいヨーロッパの穴場国
・ヨーロッパの中では物価が安い
・コンパクトな街が多く、歩いて回れる
・美しい街並み&インスタ映え多数
・英語が通じないお店や人も意外と多い
・夜はややさびしく感じることも(特に冬)
・坂道が多く、スーツケース派にはちょっと大変
3位:モロッコ
冒険心くすぐる!だけどリアル注意点もあり
・非日常の連続!異国情緒がたまらない
・人とのふれあいが多く、優しさに出会える
・物価も安くて長期滞在しやすい
・女性一人旅は声をかけられやすく注意が必要
・スーク(市場)では強引な客引きあり
・言語の壁(フランス語・アラビア語)で交渉が大変なことも
4位:韓国
美容もグルメも大満足!でも注意もあり
・日本から近い&LCCで安く行ける
・グルメ・コスメ・カフェなど女子向けスポット多数
・街が整備されてて、移動も楽チン
・観光地では混雑が激しく、ストレスになることも
・日本語が通じるとは限らない
・国際情勢で日韓関係が不安定な時は避けた方が安心
5位:ベトナム
コスパ最強!でも“交渉力”は必要かも?
・フォーやバインミーなど食事が最高
・マッサージやホテルもお手頃
・にぎやかでエネルギーのある街並み
・バイク天国で道が怖い&横断難易度高め
・ぼったくりタクシーに注意
・英語がまったく通じない場面もある
6位:スペイン
陽気でグルメな国。けどスリ率に注意!
・ごはんが美味しい&お酒文化も楽しい
・歴史とアートの宝庫で歩いて楽しい
・女子でも入りやすいバルが多い
・スリが多い(特にバルセロナ)
・夜遅くなる文化なのでリズム崩れやすい
・夏はかなり暑くて観光がつらい時も
7位:ニュージーランド
自然と人のやさしさに癒される天国
・治安がめちゃくちゃ良くて安心
・自然豊かで静かに過ごしたい人にぴったり
・英語圏なので学びも多い
・物価は高め。節約しないと結構かかる
・公共交通がやや不便(車移動がメイン)
・冬はめちゃくちゃ寒い(南半球なので注意)
8位:タイ
刺激的&癒し系が共存する不思議な国
・とにかくごはんが美味しくて安い
・スパ・マッサージ天国♡
・観光地では英語もOKなことが多い
・夜の繁華街は治安が不安なことも
・水道水は飲めない/衛生面に注意
・場所によっては虫や暑さが厳しい
9位:カナダ
“ちゃんとしてる”旅がしたい人向け
・治安が良くてクリーンな印象
・英語が通じて、トラブル対応しやすい
・都市と自然のバランスが最高
・物価がとても高い(特に外食)
・日本から遠くて飛行機代が高い
・街によっては冬が極寒すぎる
10位:ジョージア(旧グルジア)
今こそ行きたい隠れ人気国!
・ビザなしで1年滞在OK!というレア制度
・ごはんが美味しくてワインも最高
・物価がめっちゃ安い
・英語がほぼ通じない地域も多い
・交通インフラがやや不便
・医療・衛生面は整っていない場所もある

ひとり旅を楽しむ3つのコツ

  1. 最初の2泊はしっかり予約しとく!
     →安心感が違う!空港からの送迎があるとさらに◎
  2. 現地SIMかeSIMを使ってネット環境確保!
     →Googleマップと翻訳アプリは神!
  3. 全部うまくやろう”と思わない
     →トラブルも思い出のひとつ。焦らず、流れに身をまかせるのが旅の醍醐味。

一人旅は「自分と誰かを信じる旅」

一人旅って、ただの観光じゃない。
自分自身を信じること。そして、時には知らない誰かを信じて一歩踏み出すこと。
その小さな勇気が、思いがけない出会いや優しさを引き寄せてくれる。

もちろん、全部がうまくいくわけじゃないけど、「失敗も含めて、自分の力で旅した」っていう経験は、きっと自信になるはず。

【まとめ】不安があるなら、なおさら行ってみてほしい!

初めての一人旅って、怖いし、不安だし、ドキドキする。
でも、その不安の先には、想像もしなかった素敵な景色と出会いが待ってる。
一歩踏み出せば、世界は思ったよりやさしいって、きっと感じられるはず。

コメント

タイトルとURLをコピーしました