【モロッコ旅行】スマホより便利!?旅の相棒にチープカシオを必ず持っていく理由

モロッコ旅行ガイド

海外旅行に必ず持っていくものといえば——パスポート、スマホ、クレジットカード。

「え?時計も?」と思う方も多いかもしれません。時間を確認するだけならスマホで十分。むしろスマホの方が正確だし便利そうに思えますよね。

でも私は必ず、腕時計をつけて旅に出ます。しかも愛用しているのは、2,000円台で買える「チープカシオ」

高級時計でも、スマートウォッチでもない。なぜ私がこの選択をするのか?その理由と、モロッコ旅行での実体験、そしてチープカシオの魅力について詳しくご紹介します。

スマホより時計を選ぶ理由|防犯と利便性の両立

防犯面での大きなメリット

旅先でスマホを取り出すのがちょっと怖い瞬間、ありませんか?

モロッコでよくある不安なシーン

  • スーク(市場)の雑踏で、スリの視線を感じるとき
  • 夜の路地で時間を確認したいとき
  • 人混みの中で荷物から目を離せないとき
  • バスやタクシーの中で周囲に警戒が必要なとき

そんなときに、腕時計ならチラッと一瞬で確認できるんです。スマホを出すという行為自体が「私は高価なものを持っている」というアピールになってしまう場合があります。

バッテリー節約という実用性

モロッコでのスマホ使用頻度

  • GPS(Google Maps):迷路のようなメディナで必須
  • 翻訳アプリ:値段交渉や道案内で頻繁に使用
  • カメラ:フォトジェニックな場所が無数にある
  • 通信:ホテルや家族との連絡

これだけの用途でスマホを使っていると、バッテリー消費は想像以上に激しくなります。時間確認という基本機能を腕時計に任せるだけで、スマホのバッテリーに余裕が生まれるのは大きなメリットです。

yuzumint
yuzumint

砂漠ツアーでは、充電環境が限られます。夜の星空撮影、朝日の撮影、GPS確認など、スマホが必要な場面が多い中で、時間確認を腕時計に任せられる安心感は計り知れませんでした。

季節による日照時間の変化

モロッコは緯度が比較的低いですが、それでも季節による日照時間の差があります。

夏(6-8月)

  • 日の出:6:00頃
  • 日没:20:00頃
  • 観光可能時間:非常に長い

冬(12-2月)

  • 日の出:7:30頃
  • 日没:18:00頃
  • 観光可能時間:限られる

特に冬の旅行では、「あと何時間で日没か」を常に意識する必要があり、時間の時間確認が頻繁になります。

かつての相棒、BABY-G|多機能だけど見にくかった

BABY-Gを選んだ理由

昔の私の旅の相棒はBABY-Gでした。選んだ理由は明確でした。

デザインが可愛くて好き

BABY-Gの魅力

  • 耐衝撃・耐水圧:どんな環境でも安心
  • ワールドタイム機能:複数の時間帯表示可能
  • ライト付き:暗闇での視認性

海でも山でも砂漠でも安心。特にビーチリゾートに行くときは重宝しました。ダイビングやシュノーケリング時も、防水性能を気にせず使えるのは大きなメリットでした。

BABY-Gの意外な欠点

多機能で頑丈なBABY-Gでしたが、旅で使っているうちに気になる点が見えてきました。

見やすさの問題

  • デザインは気に入っていたけど「時間がパッと見で分かりにくい」
  • 分単位までサッと確認するのに、目を凝らす必要がある
  • アナログ表示とデジタル表示の組み合わせで、情報が多すぎる
  • 暗い場所でのバックライトが青すぎて見にくい

旅先では「すぐに時間を確認できること」が意外と大事なんです。多機能より、シンプルで見やすいことの方が実用的だと気づきました。

いまの相棒はチープカシオ|シンプル・イズ・ベスト

チープカシオとの出会い

そこで、最近私が愛用しているのがチープカシオ(CASIO STANDARD)。”チプカシ”とも呼ばれていて、文字通り「安いけど優秀」なカシオの定番モデルです。

現在の心強い相棒

購入のきっかけ 実は最初は「安いから試しに」程度の気持ちでした。BABY-Gの調子が悪くなった時の応急処置として、Amazonで購入。
使ってみると「なんで今まで高い時計にこだわってたんだろう?」と思えるほど優秀でした。旅で使うならむしろこの価格が最強だと思います。

チープカシオが旅に向いている理由|5つの大きなメリット

① 見やすいデジタル表示

大きくてハッキリした数字 チープカシオの最大の魅力は、なんといってもその見やすさ。数字が大きくてハッキリしているので、一瞬で時間を把握できます。

秒単位まで正確 デジタル表示なので、秒単位まで正確に時間がわかります。これは意外と重要で、バスの出発時刻やツアーの集合時間など、正確性が求められる場面で威力を発揮します。

暗闇でも安心 暗い場所でもボタンひとつでライト点灯。BABY-Gの青いバックライトと違い、チープカシオのライトは黄緑色で視認性抜群。夜のメディナ散策や、サハラ砂漠の夜中のトイレ時にも重宝します。

実際の使用感 フェズのメディナで道に迷った夜、街灯の少ない路地で時間確認。BABY-G時代は文字盤をじっと見る必要がありましたが、チープカシオなら一瞬で「21:45」とわかり、宿の門限に間に合うかどうかを瞬時に判断できました。

② 軽くて邪魔にならない

圧倒的な軽さ チープカシオの重量は約20〜30g。BABY-Gの約45gと比較しても圧倒的に軽いです。つけていることを忘れるくらい自然なので、長旅でもストレスゼロ。

コンパクトなデザイン 無駄を排除したシンプルなデザインで、衣服の袖に引っかかることもありません。特に女性には、この控えめなサイズ感が嬉しいポイントです。

24時間着用可能 あまりにも軽くて快適なので、入浴時以外はずっと着けっぱなし。就寝時も邪魔になりません。これは長期旅行では大きなメリットです。

③ 壊れても惜しくない価格

心理的安心感 万が一盗られても、壊れても「悔しいけど大ダメージではない」価格設定。この心理的安心感が、旅先での行動にゆとりを与えてくれます。

アクティブに使える 高級時計だと「傷つけたくない」「汚したくない」という心配がありますが、チープカシオなら気兼ねなくアクティブに使えます。砂漠でも海でも、遠慮なく活動できます。

現地購入も可能 世界中で販売されているので、万が一の故障や紛失時も現地で同じモデルを購入できる可能性が高いです。(ただし、モロッコでの販売状況は要確認)

実際の体験 サハラ砂漠でラクダライド中、砂にまみれた手で時計を触っても全く気になりませんでした。高級時計だったら「傷ついたらどうしよう」と心配していたでしょうが、チープカシオなら「汚れたら拭けばいい」程度の気楽さで使えます。

④ 十分な防水機能

生活防水レベルをクリア チープカシオは日常生活用防水(3気圧防水)を備えています。手を洗ったり、雨に降られたりするくらいなら全く問題なし。

実際の防水性能

  • 手洗い、洗顔:問題なし
  • 小雨、汗:問題なし
  • シャワー:短時間なら大丈夫
  • 水泳、ダイビング:推奨されない

砂漠でのテスト サハラ砂漠で使用した際、砂がついてもちゃんと動いてくれました。砂を水で洗い流しても、防水機能のおかげで故障することはありませんでした。

モロッコの気候での信頼性 モロッコは乾燥した気候ですが、時々スコールのような雨が降ることも。そんな時でも、チープカシオなら慌てて袖で覆う必要がありません。

⑤ 信頼のカシオ品質

2,000円台でも妥協なし 価格は安いですが、品質に妥協はありません。安定安心のCASIO品質で、時間の精度も申し分なし。

簡単な時刻合わせ 現地時間への変更も簡単。ボタンの組み合わせを覚えてしまえば、時差のある国に到着してもサッと時刻調整できます。

長期間の安定動作 私が購入したのは2018年でした。それからずっと同じチープカシオを使っていますが、時間のズレも気になりません。電池寿命も7年なのでまだ一度も電池交換しておらず、ランニングコストも優秀です。

アフターサービス カシオの製品なので、日本に帰国後のメンテナンスも安心。といっても、この価格なら電池が切れたら新しいものに買い替えるという選択肢もありです。

私がチープカシオを愛用し続ける理由

昔は多機能なBABY-G、いまはシンプルなチープカシオ。旅スタイルが変わっても、腕時計を手放すことはありません。

海外旅行の必需品リストに「腕時計」が入っている人は少ないかもしれません。でも、私にとって時計はスマホと同じくらい大事な相棒です。

チープカシオの真の価値

  1. 心理的な安心感:盗難を気にせず使える
  2. 実用性:見やすく、軽く、確実
  3. 経済性:2,000円台で長期間使用可能
  4. 信頼性:カシオブランドの安心感
  5. 自由度:壊れても惜しくないからアクティブに使える

まとめ|これからモロッコを旅する方へのアドバイス

これからモロッコを旅する方にもぜひおすすめしたいのは、「見やすくて軽くて、壊れても惜しくない時計」

モロッコは素晴らしい国ですが、スリや置き引きなどの軽犯罪は存在します。高価なものに気を使いながらの旅行より、安心して楽しめる準備をして行く方が、きっと良い思い出になるはずです。

次のモロッコ旅行では、ぜひ腕時計と一緒に。
きっとあなたの旅も、より安心で快適なものになるはずです。


★こちらの記事もあわせてどうぞ★

iPhone17はeSIM専用!物理SIM派の私が調べたモロッコ旅行で使えるeSIM比較【2025年版】
モロッコ旅行の通信事情を実体験ベースで解説。サハラ砂漠でも4G接続が可能で、動画やメッセージは快適に利用可能。ただしLINE通話は不安定なことも。eSIM準備やオフラインマップ活用など安心のコツを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました